2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 admin ブログ 映画鑑賞 久しぶりに映画館で映画をみました。 6月6日(月)朝9時からイオンシネマで『トップガンマーベリック』をIMAXで観ました。 実は、今月が誕生日で通常1900円の映画が1200円の誕生日月割引で観れました。 これに、IMA […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 admin ブログ 校友会会報 我が母校の追手門学院大学の校友会会報の第95号の13ページ『卒業生のお店紹介』に載せて頂きました。 私は17期生ですが、21期生のNANBA4029さんや34期生の新明石さん、41期生のおでん山城さんと一緒に4店舗載せて […]
2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 admin ブログ 読書感想文119 今回は久しぶりに、司馬遼太郎著の本をご紹介します。『歴史と視点-私の雑記帖-』です。 雑記帖と言うサブタイトルが付いている様に、著者の様々な発想や自在な思索が描かれています。 大東亜戦争を戦車部隊として戦った自身の体験と […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 admin ブログ 読書感想文118 三井誠著の『ルポ 人は科学が苦手 アメリカ「科学不信」の現場から』をご紹介します。 二回連続で文庫本ではない本をご紹介させて頂きます。 最初は取っ付き憎い本って感じでしたが、現代人には石器時代の心が宿っている?って何?と […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 admin ブログ 読書感想文117 今回は、漫画家の高信太郎著の『笑韓でいきましょう』をご紹介します。 ライトで読みやす一冊です。 しかも、前回ご紹介しました、『逆説の日本史24』と同じような趣旨の事を取り上げていますので、重ねて読むと面白いと思います。 […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 admin ブログ 読書感想文116 ついに出ました、井沢元彦著の『逆説の日本史24 明治躍進編』!! 時代背景が明治にやっとなりました。この辺からよく知っている歴史上のビッグネームが沢山登場します。 憲法制定にあたって対立した大隈重信・福沢諭吉や伊藤博文・ […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 admin ブログ 読書感想文115 今回は「大和ミュージアム」館長の戸高一成氏と陸上自衛隊幹部学校講師をしていた大木毅氏の著書『帝国軍人』をご紹介します。 著者二人の対話集の形で構成されています。陸海軍の秘蔵話から、戦前と戦後の連続性と断絶性に日本軍の文書 […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 admin ブログ 読書感想文114 今回は、稲垣武著の『朝日新聞血風録』をご紹介します。 解説者櫻井よしこ氏が最後に書いていますが、『まさに「なんと勇気のある人だろう」これが「朝日新聞血風録」を読んで、その著者稲垣武氏に抱いた心からの思い出ある。この書は、 […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 admin ブログ 読書感想文113 またまた、井沢元彦著の本をご紹介致します。『学校では教えてくれない日本史の授業 天皇論』です。 なぜ、天皇は滅びなかったのか?と言う事から、専門家は知っていながら教科書ではあえて触れない歴史のタブーについて書かれています […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 admin ブログ 読書感想文112 今回も続きまして、井沢元彦著の『歴史不思議物語』をご紹介します。 最近も、井沢さんの本を読んで楽しんでいます。 どこの世界にもある歴史書ですが、殆どの場合はその当時の歴史の勝者によって書かれている為に、事実を 歪曲する可 […]